望楼noguchi登別2泊目のディナーです!

食前酒はシャンパンでした。
スパークリングワインではなく、列記としたシャンパンが用意されているのはさすがです。

先付は帆立の浜焼き。

お椀はお出汁をスタッフの方が注いでくれました。

北海道産キンキの真丈薄葛仕立てにウニ・マイタケ・オクラが添えられていました。

お造りにはなんと!!毛蟹が半身も!!!

蟹味噌もたっぷりで美味しかった~

白ワインは余市町のワインでこれがとても美味しいワインでした!!

天ぷらは北海道産コマガレイとししとうでした。

お肉料理はこの日はお鍋で・・・

登別牛乳のミルク鍋でした。

ソースはチーズソースとトマトポン酢でこちらも料理長のオリジナルソースだそうです。

この時点で既にお腹いっぱいでしたが、ご飯はなんとうなぎ!!

ひつまぶしです。

めちゃくちゃ美味しかったけど2日間食べっぱなしでお腹が苦しくて完食は無理でした。

お米が相変わらず美味しかったです。

ご飯を残したのをみてスタッフの方がデザートは少し時間を置いてからお部屋でお召し上がりになりますか?と気遣っていただき、部屋に戻って少し休憩したころにお部屋に運んできてくれました。

あんなにお腹いっぱいだったのにデザートはやっぱり食べられるんですよね~
デザートは完食しました!(笑)

食前酒はシャンパンでした。
スパークリングワインではなく、列記としたシャンパンが用意されているのはさすがです。

先付は帆立の浜焼き。

お椀はお出汁をスタッフの方が注いでくれました。

北海道産キンキの真丈薄葛仕立てにウニ・マイタケ・オクラが添えられていました。

お造りにはなんと!!毛蟹が半身も!!!

蟹味噌もたっぷりで美味しかった~

白ワインは余市町のワインでこれがとても美味しいワインでした!!

天ぷらは北海道産コマガレイとししとうでした。

お肉料理はこの日はお鍋で・・・

登別牛乳のミルク鍋でした。

ソースはチーズソースとトマトポン酢でこちらも料理長のオリジナルソースだそうです。

この時点で既にお腹いっぱいでしたが、ご飯はなんとうなぎ!!

ひつまぶしです。

めちゃくちゃ美味しかったけど2日間食べっぱなしでお腹が苦しくて完食は無理でした。

お米が相変わらず美味しかったです。

ご飯を残したのをみてスタッフの方がデザートは少し時間を置いてからお部屋でお召し上がりになりますか?と気遣っていただき、部屋に戻って少し休憩したころにお部屋に運んできてくれました。

あんなにお腹いっぱいだったのにデザートはやっぱり食べられるんですよね~
デザートは完食しました!(笑)
ブログをご覧いただきありがとうございます♪
ポチで応援よろしくお願いします。
こちらも応援ポチお願いします♪
↑ ↑ ↑ ↑
皆様の応援クリックが更新の励みとなります<m(__)m>