バターがど~んと挟んであるパンのブームの始まりは台湾なんです
かなり前からありました。

かなり前からありました。
台湾ではレンチンしてバターを溶かして食べる食べ方をする人もいるようですが・・・
私はこのまま食べる食べ方が好きだな~

見た目は日本のメロンパンのようですが台湾ではパイナップルパンとよばれています。
見た目のゴツゴツした感じがパイナップルに似ているからだそうです。
見るからにカロリーが凄そうなパンです・・・
でも、美味しいので台湾に行ったら最近は必ず買ってました。
台湾のパン屋さんなら大抵どこのお店でも売ってます。それくらい人気のパンなんです。
菓子パンというだけでも高カロリーなのに・・・それにこの大量のバター・・・
カロリーが気になりますね。(笑)
でも止められない~
私はこのまま食べる食べ方が好きだな~

見た目は日本のメロンパンのようですが台湾ではパイナップルパンとよばれています。
見た目のゴツゴツした感じがパイナップルに似ているからだそうです。
見るからにカロリーが凄そうなパンです・・・
でも、美味しいので台湾に行ったら最近は必ず買ってました。
台湾のパン屋さんなら大抵どこのお店でも売ってます。それくらい人気のパンなんです。
菓子パンというだけでも高カロリーなのに・・・それにこの大量のバター・・・
カロリーが気になりますね。(笑)
でも止められない~
ブログをご覧いただきありがとうございます♪
ポチで応援よろしくお願いします。
こちらも応援ポチお願いします♪
↑ ↑ ↑ ↑
皆様の応援クリックが更新の励みとなります<m(__)m>