プラハでのラストランチはミシュランにも掲載されたというビアホールへ
ガイドブックでも紹介されていた有名店ですが地元の方でとても混みあっています。

外のテラス席を勧められたけど日差しが強かったので店内にしました。
やはりビールの種類は多く、美味しいです。この大きなジョッキで300円って安い

店内はとても広く、混雑しているせいかお料理が出てくるまで時間がかかってお料理が出てくる前にビール1杯飲み干してしまい夫は2杯目を追加注文、私は酔いそうだったのでレモネードにしました。(笑)

お料理は夫は豚肉のステーキを注文。付け合わせのポテトがとっても美味しかったそうです。

私がグラーシュを注文しました。
毎日食べてるグラーシュ・・・白いパンはクネドリーキというチェコの茹でパンらしいのですがこのクネドリーキをグラーシュに浸して食べると最高に美味しいです

気付けば毎日お肉しか食べなかったプラハ滞在でした

ガイドブックでも紹介されていた有名店ですが地元の方でとても混みあっています。

外のテラス席を勧められたけど日差しが強かったので店内にしました。
やはりビールの種類は多く、美味しいです。この大きなジョッキで300円って安い


店内はとても広く、混雑しているせいかお料理が出てくるまで時間がかかってお料理が出てくる前にビール1杯飲み干してしまい夫は2杯目を追加注文、私は酔いそうだったのでレモネードにしました。(笑)

お料理は夫は豚肉のステーキを注文。付け合わせのポテトがとっても美味しかったそうです。

私がグラーシュを注文しました。
毎日食べてるグラーシュ・・・白いパンはクネドリーキというチェコの茹でパンらしいのですがこのクネドリーキをグラーシュに浸して食べると最高に美味しいです


気付けば毎日お肉しか食べなかったプラハ滞在でした

ブログをご覧いただきありがとうございます♪
ポチで応援よろしくお願いします。
こちらも応援ポチお願いします♪
↑ ↑ ↑ ↑
皆様の応援クリックが更新の励みとなります<m(__)m>